Registration info |
通常参加者枠 ¥4000(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
内容概要
機械学習をしっかり学ぶなら数学やプログラミングは必須だと思うのですが、プロジェクトの マネジメントにあたっては細かい理論よりもビジネス的な見せ方の方が重要になってくること の方が多いのではと思います。 そのため、当回はプロジェクトをハンドリングするに当たって最低限知っておきたいポイントに 絞って諸々お伝えさせていただければと思います。 基本的には下記の記事に沿って話を進めていく予定です。 https://lib-arts.hatenablog.com/archive/category/Business https://lib-arts.hatenablog.com/entry/manage_aipj1 https://lib-arts.hatenablog.com/entry/manage_aipj2 Q&Aの時間はあえて長めに取っていますので、気になることを聞いていただけたらと思います! ※ ビジネス系のセミナーを行う度に必要以上に事例を聞かれて困惑するのですが、具体的な事例に つきましてはメインコンテンツではありませんので、予めご留意ください。根本の考え方についての 話が重要であり、派手な成功例は本質的ではないと考えています。言葉の説明は丁寧に行いますので、 事前知識は必要としませんが、トップダウンでの話が多くなると思います。
開催日程
8/13(火) 受付 :16:20〜16:30 自己紹介:16:30〜16:40 講義 :16:40〜18:10 Q&A :18:10〜18:30 ※ 希望者がおられたらそのまま会場で懇親会を1時間程度行えればと思います。
会場
水道橋駅、神保町駅、九段下駅周辺 千代田区西神田2-7-14 YS西神田ビル2F
当日までの事前学習
特にありません。
費用
・4,000円 (2時間) ※ 領収書発行の際は事務手数料と法人料金も兼ねまして、追加1,000円とさせていただきます。
講師プロフィール
東大工学部卒。 データ分析/AI開発の仕事の経験は7年ほどで、理論/開発/ビジネスのどれも経験があり強い。 また、多くの業界のプロジェクトに関わったためドメイン知識も豊富。 初心者向けの指導実績も多く、1,000名近い。
定員
8名(人数に合わせて調整します、別媒体でも募集していますので申し込み人数は当日参加者数を反映しません)
ご参加にあたってのお願い
無断欠席や前日以降のキャンセルに関しては当日人数読めなくなり非常に迷惑なので 基本的に行わないようにお願いします。(直前参加は定員的に問題なければ歓迎です!) 体調不良、職務都合、ご家庭の事情などどうしてものケースは別途ご連絡いただくか、 イベントへのお問い合わせよりご連絡いただけますと嬉しいです。 上記がひどいアカウントに関してはブラックリスト処理を行い以後の参加をお断りさせて いただきますので、その点だけ予めご了承ください (7割以上来れる前提でのお申し込みと前日以降のキャンセルはメッセージでのご連絡を いただくということだけ気をつけていただければ大丈夫だと思います) モチベーションの高い参加者の方を重視する運営としていきたいと考えています。 ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.